AutoNC    現場で使うNCソフト & 輪郭加工 干渉計算エンジン

  




















  


 最新情報(2022年2月1日 更新)

2022.2.1(ホームページ)
 メールでリクエストがあった試用版を期間限定でダウンロードできるようにします。

2020.9.14(ホームページ)
  ソフトウェアの有料販売を開始します。

2019.12.17(ホームページ)
  インストール方法にWindows10の最新バージョンの対応策を追加しました。

2018.3.29 (ホームページ)
  動画の表示エラーがあったのを修正しました。

2017.8.25 (プログラム)
 Windows10のメインストリームサポート終了日(2020年10月13日)まで、全部のソフトを無料開放します。

2017.6.11 (プログラム)
  評価版の使用期限を2018年1月1日のソフトに入れ替えました。

2017.1.3 (プログラム)
  評価版の使用期限を2017年7月1日のソフトに入れ替えました。

2016.6.23 (プログラム)
  評価版の使用期限を2017年1月1日のソフトに入れ替えました。

2015.12.19 (プログラム)
  評価版の使用期限を2016年7月1日のソフトに入れ替えました。

2015.07.07 (プログラム)
  評価版の使用期限を2016年1月1日のソフトに入れ替えました。

2014.12.01 (プログラム)
  評価版の使用期限を2015年7月1日のソフトに入れ替えました。

2014.09.01
  一部のブラウザーで、ダウンロード、動画表示、マニュアル等で、リンクできなかった不具合を修正しました。

2014.08.10
  ツールエンジニア(大河出版)8月号の「今月のゲスト」に取り上げられました。

2014.06.25〜27 
  第25回 設計・製造ソリューション展に(DMS)に出展しました。
  会場:東京ビッグサイト

2014.05.15   (プログラム)
  評価版の使用期限を2015年1月1日のソフトに入れ替えました。 

2014.04.01   (ホームページ)
 ホームページを一新しました。

2014.03.12   (プログラム)
「PROCAM−2D」
 加工指示書をEXCELで出力する機能で、EXCELのバージョンによってエラーが出るのを改良しました。 
 また。EXCELをインストールしていないPCでは、設定でEXCELなしボタンを押すとエラーがでなくなります。

2014.02.17   (プログラム)
「PROCAM−2D」
  NCデータ作図画面の背景色を黒と白を選択できるようにしました。
  NCデータ作図画面を切り取って、加工指示書に貼り付けるのに便利にしました。

2013.10.05   (プログラム)
  評価版の使用期限を2014年6月1日のソフトに入れ替えました。 

2013.09.06   (プログラム)
「鋼材合わせ面」
  横から入って横に抜ける場合と、横に平行(90°)の場合の仕様に抜けがありましたが、全ての場合に対応しました。 

2013.09.05   (プログラム)
「PROCAM−2D」  NCデータ作成リスト(加工指示書)を追加しました。
   EXCELファイル と テキストファイルの両方を出力します。

2013.07.29   (ホームページ)
 <CADCEUS用マクロ 作成例)> を追加しました。
 「ライセンス料金」 を追加しました。  「型技術」の連載リストを追加しました。

2013.07.10   (ホームページ)
 PROCAM−2Dをダウンロードできるようにしました。
  30日間お試し頂けます。
             (プログラム)
 ***NEW*** フリーのPROCAM−2D連携CADCEUSマクロを追加しました。
 評価版の使用期限を2014年1月1日のソフトに入れ替えました。

2013.02.20   (ホームページ)
 PROCAM−2Dを追加しました。
 昔、販売していたソフトに機能を追加して、ひょうたん図形(途中にくびれのある図形)にも完全対応させました。
  120日間お試し頂けます。

2013.02.05   (プログラム)
  評価版の使用期限を2013年9月1日のソフトに入れ替えました。
  15インチのノートパソコンで実行した時に、表示がはみ出ないように、画面サイズを調整しました。

2012.07.24   (プログラム)
  評価版の使用期限を2013年3月1日のソフトに入れ替えました。

2012.02.16   (プログラム)
 うっかりして、評価版の使用期限が2012年2月1日で切れてしまっていたので、使用期限が2012年9月1日のソフトに入れ替えました。
 「ソフトの有効期限を過ぎました」とメッセージが出た方は、もう一度ダウンロードしてください。  ご迷惑をおかけしました。

2011.10.12   (プログラム)
  「スライド加工」  プランジング加工(突き加工)で、一定値代入でエラーが出るのを修正しました。

2011.06.21   (プログラム)
  「加工時間を表示するプログラム全部」
     一周円の判断が甘かった為、数千Rの半径で数mm動くような円弧の場合、一周と判断して
     大幅に増加した加工時間を表示してしまったのを、修正しました。

2011.03.27   (プログラム)
  「簡易輪郭」   工具中心を追加しました。
  「荒取りPro」  プロファイルの突き加工(プランジング加工)を追加しました。

2011.03.09   (プログラム)
  「掘り込み(工具中心)」、 「掘り込み(オフセット)」
     「L字」と「直線」の不具合修正とロジック変更をしました。

2011.02.27   (プログラム)
  「スライド加工」 が生まれ変わりました。
      プランジング加工(突き加工)を追加しました。
      スライド加工、斜め側面加工、L字ガイド加工、ヒールガイド加工にオフセット(G41)のほか、工具中心を追加しました。

2011.02.12   (プログラム)
  「底面加工」 が生まれ変わりました。
     底面フライス加工を8パターンに増やしました。
     また、キー溝、U溝の加工をオフセット(G41)のほか、工具中心を追加しました。

2011.02.12   (プログラム)
  「NCミラー」、「R面取り」  ちょっとした使い勝手を改良しました。
  「軸変換」 を試用版と製品版にしました。

2011.02.06   (ホームページ)
  「掘り込み(工具中心)+軸変換」(動画)を追加しました。
  掘り込み(工具中心)で作成したNCデータを軸変換して、アンギュラーアタッチメントで加工しています。

2011.02.06   (ホームページ)
  「渦巻き加工(動画)」を追加しました。   底面加工の渦巻き加工の動きが分かるようにしました。

2010.12.25   (プログラム)
  「掘り込みC」の新テスト版4を追加しました。
      掘り込みの工具中心版を作成しました。
      オフセットモード(G41)を使用しないで、工具中心のパスを作成します。
      加工のパスも無駄のない動きになりました。

2010.11.30   (プログラム)
 NCミラー」、「簡易輪郭」、「ストローク・チェック」を試用版と製品版にしました。

2010.11.14   (プログラム)
  「軸変換」 の新テスト版3を追加しました。
   XY平面のNCデータを、ZX平面、YZ平面のNCデータに変換します。
    G17→±G18、±G19
  フリーソフトの90°ローテーションに、変換前と変換後のNCデータの重ねがき機能を追加しました。

2010.10.19   (プログラム)
  「円切削」 工具中心のヘリカル円加工で、内側の切削しない直径を入力できるようにしました。

2010.10.17   (プログラム)
  「面取り」 面取り後のR取りを上側だけでなく、下側も加工できるようになりました。

2010.10.09   (プログラム)
  「掘り込み」 確認用NCデータの内容を、実際の切削回数が分かるようにしました。
  「簡易輪郭」「ストロークチェック」 テスト期間を12月31日まで延長しました。

2010.10.02   (プログラム)
  「円切削」 最初と最後に原点に戻るか、戻らないかを、設定できるようにしました。

2010.09.30   (プログラム)
  加工時間計算のあるプログラムを全て修正しました。  X、Y、Zの移動の無い一周円の時、計算から漏れていたのを修正しました。

2010.09.16   (プログラム)
  「円切削」 ヘリカル円加工(工具中心)を追加しました。
  このソフトを使うとΦ50の工具でΦ150の穴のヘリカル加工ができます。

2010.08.30   (プログラム)
  Windows 7(64ビット) に対応しました。
  今まででも、Windows 7(32ビット)では、実行できました。

2010.08.10   (プログラム)
  「NCミラー」  2D、3D輪郭NCデータをミラー変換&逆回り変換できます。 
     3D−ProのNCデータにも対応します。
  その他にも、NCデータのオフセット作図、工作機械での干渉アラームチェックができます。 12月31日までテストできます。

2010.07.25   (プログラム)
  「簡易輪郭」  平行移動と回転移動を追加しました。
   10月31日までテストできます。

2010.07.25   (プログラム)
  「ストローク・チェック」 色の設定の不具合を修正しました。
   10月31日までテストできます。

2010.07.25   (プログラム)
  全部のソフトのNCデータフォーマットをG92が無い時は、最初をG90G00Z_;G00X0Y0;にしました。

2010.06.13   (プログラム)
  「簡易輪郭」、「ストローク・チェック」の 新テスト版を追加しました。
  10月31日までテストできます。

2010.06.10   (プログラム)
  「掘り込み」  コの字加工の複数回切削の時、ロジックに不具合があったのを修正しました。

2010.05.09   (プログラム)
  「プレゼン・タイマー」  プレゼンテーションや、QC発表会用に、控えめなタイマーを改良しました。
  予鈴が鳴らせます。 0になるまで逆算して、0から赤字で加算カウントします。
  指定時間経過後にアラームを鳴らせます。

2010.05.08   (プログラム)
  お試し評価版の、それぞれのプログラムをバージョン2にして、使用期限を2010年12月31日にしました。
  以前に評価版をお使い頂いた方でも、同じパソコンにもう一度インストールして30日間お試し頂けます。
  機能が大幅に増えております。 

2010.05.08   (プログラム)
  「掘り込み」 4角穴2を追加しました。
   様々な大きさと深さの4角穴を連続で加工できます。

2010.04.22   (ホームページ)
 製品価格を値下げしました。 お求め易くなりました。

2010.04.22   (ホームページ)
  キー溝連続(動画) と ヘリカル深穴サイクル2(動画) を追加しました。

2010.04.10   (プログラム)
  「荒取りPro」   鋭角の2直線の外側でNCデータ作成ミスがあったので、修正しました。

2010.04.10   (ホームページ)
  ヘリカル深穴サイクル(動画)をアップしました。  ヘリカル穴加工で、間欠送りをします。

2010.03.20   (プログラム)
  「スライド」   斜め加工 ・・・ 鋼材のバックアップ面の全ての場合に対応させました。

2010.03.20   (プログラム)
  「底面加工」  キー溝、U溝、C面付きU溝 ・・・ 切削モード高さを追加して、早送りから切削送りに切り替えるようにしました。
                            (今までは、切削送りのみ)

2010.03.20   (プログラム)
  「掘り込み」 4角穴・・・ L字加工の経路を効率の良い加工経路に変更しました。

2010.02.21   (プログラム)
  「掘り込み」 4角穴・・・ 深穴サイクルを追加しました。

2010.02.21   (プログラム)
「円切削」
  円固定サイクル・・・ Z値の一切入らないNCデータを作成できるようにしました。
  Z切り込み・・・ ]値、Y値のミラー機能を追加しました。
  深穴サイクルのZが上がった時、複数行を追加できるようにしました。 

2010.02.21   (プログラム)
 「鋼材合せ面」「面取り」「R面取り」「角面取り」「底面加工」「スライド面」
 「荒取りPRO」「円切削」「掘り込み」 
    NCデータ作図確認機能の作図範囲を、全データを画面の90%で表示するように改良しました。

2010.02.14   (プログラム)
 「荒取りPro」「円切削」「掘り込み」 NCデータの作図(重ね書き)機能を追加しました。

2010.02.08   (プログラム)
  「荒取りPro」 NCデータを読み込んで、自動で複数のサブプログラムを作り、メインプログラムでZを付加するソフトを追加しました。

2010.01.24   (プログラム)
  「荒取りPro」 基準データの編集で複数図形を削除したときに、エラーになる事があったのを修正しました。
  アプローチ円弧の選択、 図形の選択、 選択範囲以外を削除 等の便利なコマンドを追加しました。 

2010.01.16   (プログラム)
  「角面取り」、「R面取り」の切削回数のロジックを改良しました。 
   「C面取り」の特殊な場合のエラーに対応しました。 

2010.01.15   (プログラム) 
  「角面取り」に、 【縦方向V溝】 と 【斜め内側R】 を追加しました。 

2010.01.04   ( 情報 )
  型技術2月号(1月16日発売)に「金型加工を効率化するAutoNC」の記事(5ページ)が掲載されます。 

2009.12.05   (プログラム)
  「R面取り」  ラジアスの底面仕上げデータを追加しました。
   ボールエンドの「データ読み込み」ボタンを追加しました。

2009.12.05   (プログラム)
  「1/1000 → 1/100 桁数変換」
    パラメータを保存して、次回復元できるようにしました。

2009.12.05   (プログラム)
  お試し評価版の使用期限が2009年12月31日なので、使用期限が2010年6月30日のソフトに入れ替えました。
  (新しいソフトをダウンロードして評価して頂きたい為と、重大なエラーがあった場合に被害を最小限にする為です。)

2009.12.02   (プログラム)
  「C面取り」  ボールエンドの加工で、一方向・往復を選択できるようにしました。

2009.12.02   (プログラム)
  「R面取り」  ボールエンド加工で、一方向・往復を選択できるようにしました。
  内側のR面取りで、荒取り、仕上げを分けられるようにしました。

2009.11.21   (プログラム)
  「R面取り」  11.18の「U溝ボール」追加の時、「ラジアス」の描画図形もU溝になってしまったのを、元に戻しました。

2009.11.18   (プログラム)
  「R面取り」  縦のU溝や、内側のR面を切削するソフトを追加しました。
             「U溝ボール」

2009.11.18   (プログラム) 
 「面取り」  面取り後の角をR加工するソフトを追加しました。
         「C面R取ボール」 「R取ボール」

2009.11.18   (フリーソフト)
  「90°ローテーション」  ファイル名を付けるパターンは決まる為、パラメータを保存して、次回復元するようにしました。

2009.11.11   (プログラム)
  「掘り込み」  11月4日のプログラムにミスがあったので修正しました。

2009.11.04   (プログラム)
  「掘り込み」  大幅に機能を追加して、ほとんどの掘り込みパターンに対応しました。

2009.11.04   (フリーソフト)
   「CADCEUSマクロ 掘り込み − キー溝2 連携ソフト」
     「掘り込み」の「キー溝2」用のデータを出力できます。

2009.11.04   (プログラム)
  「円切削」 ヘリカル加工に深穴サイクルを追加しました。
   深穴ドリルサイクルのように間欠送りをします。

2009.10.05   (ホームページ)  ソフトの値下げをしました。

2009.09.14   (プログラム)
  「直線−掘り込み」 (フリーソフト) を追加しました。
  1本の直線を元に、Z方向に等ピッチで掘り込むNCデータを作成します。
  掘り込む方法は、一方向加工、往復加工、往復ジグザグ加工が選択できます。
  簡単だけど、手間のかかるデータ作成が自動でできます。

2009.08.15   (ホームページ)
  深い所の穴あけ(円切削)、ロケーションホール(掘り込み)の写真と動画を追加しました。

2009.08.04   ( プログラム )
  「荒取りPRO」  英語表示を追加しました。 
  「スライド」     L字ガイドを追加しました。 

2009.07.27   ( プログラム )
  「鋼材合わせ面」 「面取り」 「R面取り」 「角面取り」 
     加工時間を表示できるようにしました。
     NCデータの中のM01を取除きました。(チェックデータにはM01が入っています。) 

2009.07.22   ( プログラム )
  「掘り込み」  加工時間を表示できるようにしました。
          NCデータの中のM01を取除きました。
          入力データを保存できるようにしました。
  「スライド」  加工時間を表示できるようにしました。
          NCデータの中のM01を取除きました。
          入力データを保存できるようにしました。

2009.07.14   ( プログラム )
  「円切削サイクル」  加工時間を表示できるようにしました。
             NCデータの中のM01を取除きました。
             入力データを保存できるようにしました。

2009.07.13   ( プログラム )
   「底面加工」   加工時間を表示できるようにしました。
             荒取りと仕上げのNCデータからM01を取り除きました。
   「荒取りPRO」 加工時間を表示できるようにしました。
             基準データに始点と終点を追加できるようにしました。
             干渉計算後のパスをつなげられるようにしました。 

2009.07.07   ( プログラム )
  「荒取りPRO」 ちょっとした使い勝手を修正しました。

2009.07.05   ( プログラム )
   「CADCEUSマクロ ボタンダイ−円切削 連携ソフト」
     ボタンダイ、円切削のデータ出力のチェックで、円がXY平面と平行のチェックを少し緩くしました。

2009.06.28   ( プログラム )
  「R面取り」 両内側Rで角Rが0の時、チェックデータの不具合を修正しました。
  「掘り込み」 四角穴、長穴で、複数回切込み時、外側のみを選択した時の、チェックデータの動きを変更しました。

2009.06.10   (ホームページ)
  「荒取りPRO」のホームページを 大幅に改訂しました。
    加工事例を追加しました。 (写真、ビデオ)

2009.06.09   (ホームページ)
  「製品版の価格と注文について」にソフトの価格表を掲載しました。

2009.06.04   (ホームページ)
  R面荒(動画) を差し替えました。
            ( プログラム )
  底面加工を変更しました。
  底面加工を、製品寸法基準の他に、工具基準を追加して、入力した位置を必ず通過するようにしました。
  キー溝加工を左側から開始に変更して、仕上加工でキーを差し込んで、工具オフセットの調節をやり易くしました。
  サイドカッター加工で、戻りの速度を、切削速度の2倍にしました。

2009.05.26   (ホームページ)
  キー溝左端切込み(動画) を追加しました。

2009.05.21   (ホームページ)
  「荒取りPRO」の写真とビデオを追加しました。
          大荒取り(動画)  荒取り(動画)  中引き(動画)

2009.05.15   (ホームページ)
   C面荒取り2(動画)、 内側R面荒(動画) の高速加工ビデオを追加しました。

2009.05.12   底面加工 (ホームページ)
   写真を追加しました。  キー溝加工のビデオを差し替えました。
   サイドカッター加工のビデオを追加しました。

2009.04.25
   底面加工    C面付きU溝加工を追加しました。

2009.04.22
   荒取りPRO   プロファイル切削で、終点を追加できるようにしました。
     メインプログラム作成で、スタートポイントを変更できるようにしました。
     原点に戻らないようにして、小さな工作機械でも加工できるようにしました。

2009.04.11  荒取りPRO 新発売 

2009.02.14
 鋼材合わせ面、面取り、R面取り、角面取り、円、掘り込み、底面加工、スライド
 上記ソフトのNCデータを、編集ボタンから、エディターを使って開けるようにしました。
 NCデータの作図で、カーライン(グリッド、格子線)を5本置きに色を変えて表示するようにしました。

2009.02.03
  掘り込み      隅取り、中心計算 を追加しました。

2009.02.02 
 鋼材合わせ面   安全性を高める為、仕上げチェックのNCデータを変更しました。

2009.01.28
  鋼材合わせ面   安全性を高める為、データ確認を強化しました。
      荒取りチェック、仕上げチェックのNCデータを追加しました。
  面取り      安全性を高める為、チェックNCデータを追加しました。
  R面取り     安全性を高める為、チェックNCデータを追加しました。
  角面取り     安全性を高める為、チェックNCデータを追加しました。

2009.01.19  フリーソフト
 CADCEUSマクロ ボタンダイ−円切削 連携ソフト 機能追加
 ボタンダイ出力、円出力、位置決めNCデータ出力、ボタンダイ・円データの描画、
 ボタンダイデータから底面円データへの変換 の5つのCADCEUSマクロが使用できます。

2009.01.18
 円  データの確認強化の為、円固定サイクルの確認NCデータを、確認高さで1回りするようにしました。
 切り込み  Z上面、Z底面も確認データで、円を1回りするようにしました。
 スライド   スライドの外側、内側で、安全性を高める為、データ中にM01,M03を挿入しました。
 底面加工  底面加工の往復、渦巻きで、安全性の強化の為、確認ファイルを追加しました。

2008.12.30  フリーソフト
  CADCEUSマクロ ボタンダイ−円切削 連携ソフトをアップロードしました。
  現場で使うNCソフトの円切削−切り込みZ上面  ヘリカル切削用に、CADCEUSからデータを出力できます。
 メリットは、NCデータ側では、作成工数が削減でき、加工側では、切り込みピッチ等の加工条件が自由になります。

2008.12.29  フリーソフト 角度計算をアップロードしました。
        SIN、COS、TAN の角度計算を簡単にできるようにしました。
 第1象限、第2象限、第3象限、第4象限に分けて、プラスの数値だけで計算します。

2008.12.25  それぞれのソフトの 30日間 お試し版 をアップロードしました。
   (それまでは、2008.09.01 〜 2008.12.24 まで、約4ヶ月使用できました。)

2008.11.29
  R面取り   R計算を追加しました。  コピーと貼り付けができます。
         内側R、両側2Rで、図面寸法の表示場所が違う場合に変換できるようにしました。
  円      位置決めデータを簡単に作成できるようにしました。
  掘り込み   角度変換にコピーと貼り付けを追加しました。
  底面加工   サイドカッターで、鋳物の誤差に対応した入力画面にしました。
  スライド  側面加工と斜め加工の荒取りで、減速がかかるのを改良しました。
         ヒールガイドを追加しました。

2008.11.09
  鋼材合わせ面  先頭戻り速度を追加しました。
          ZのG00の下降は、最後の10oは、切削送りにしました。
  角面取り    角度計算を追加しました。
          ZのG00の下降は、最後の10oは、切削送りにしました。
  円         リスト入力を変更しました。途中に、一行挿入できるようになりました。
  掘り込み    自動で、複数回切込みのNCデータが作成できます。
          確認ファイルを追加しました。 リスト入力を変更しました。
  底面加工    キー溝、U溝の仕上げで、ZのG00の下降は、最後の10oは、切削送りにしました。
  スライド     側面加工と斜め加工で、リスト入力を変更しました。途中に、一行挿入できるようになりました。
            先頭戻り速度を追加しました。

2008.10.25
  面取り   ZのG00の下降は、最後の10oは、切削送りにしました。
  R面取り  ZのG00の下降は、最後の10oは、切削送りにしました。
       【両内側R】を、Y軸プラス方向からでも、マイナス方向からでも、どちらからでもできるようにしました。
  掘り込み  長穴(キー溝)が傾いている場合に、角度変換の計算ができるようにしました。

2008.10.11
 鋼材合わせ面  荒取り加工のとき、一方向、往復を選択できるようにしました。
 R面取り   【内側R】 深さより、コーナー半径が大きい場合も、加工できるようにしました。
 【両内側R】を追加しました。 両側にRの付いた掘り込みができるようになりました。
  円切削  Z値を調整できるようにしました。
  掘込み  斜め切り込み位置を、直線中央のほかに、端の円でも出来る様にしました。
       アプローチ位置を選択できるようにしました。
       掘り込みで、中央に島が残る場合は、警告を表示するようにしました。
  底面加工 キー溝と、U溝にチェックデータを追加しました。
  スライド 干渉物に考慮して、切削終了位置から5mm離れたら、Zが上がようにしました。
      スライド切削の外側と内側にチェックデータを追加しました。
           【汎用 側面加工】を追加しました。
           斜め 側面加工】を追加しました。

2008.09.01  ソフトのアップロードを開始しました。

 以上


    先頭に戻る